Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

【悲報】ウサギ跳び250回、バービージャンプ300回 明徳義塾中の空手部で体罰 部員は骨折し不登校に 保護者が県に相談し発覚

maxresdefault (49)


1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2023/04/28(金) 18:13:25.29 ID:/UDMqlcG9

ABC04/28 16:01
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19437.html

 高知県の私立中学で、空手部の元監督が特定の部員にウサギ跳びを1日に最大250回させるなどの体罰をしていたことがわかりました。部員は骨折し、不登校になったといいます。

 高知県によりますと2020年、私立明徳義塾中学校の空手部で、当時の男性監督が特定の男子部員にウサギ跳びを1日に50~250回程度、腕立て伏せの姿勢から跳び上がる「バービージャンプ」も、1日に200~300回程度させたということです。

 また、2021年には平手打ちの体罰も加えていたといいます。

 男子部員は2020年10月に骨折し、去年4月以降、不登校になりました。

 部員の保護者が県に相談して事態が発覚。学校側が元監督に聞き取り、体罰として県に報告しました。

 高知県は「体罰はあってはならない。再発防止を徹底して頂きたい」とコメントしています。


続きを読む
Source: 筋肉速報
【悲報】ウサギ跳び250回、バービージャンプ300回 明徳義塾中の空手部で体罰 部員は骨折し不登校に 保護者が県に相談し発覚