Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

【画像】1万と10万の革靴の差←わからない、10万と20万の革靴の差←もっとわからない

1: 名無し ID:npniWeDw0
1万
no title

 

10万
no title

20万
no title

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

2: 名無し ID:npniWeDw0
1万
no title

 

10万
no title

20万
no title

3: 名無し ID:npniWeDw0
1万
no title

 

10万
no title

20万
no title

4: 名無し ID:npniWeDw0
1万
no title

 

10万
no title

20万
no title

5: 名無し ID:npniWeDw0
1万
no title

 

10万
no title

20万
no title

6: 名無し ID:Ev6iiVsCM
履き心地
高いのは最初から履きやすい

 

12: 名無し ID:npniWeDw0
>>6
それ嘘ね
高いのは固くてクソ歩きづらい
安いのは最初から歩きやすい

 

29: 名無し ID:txtu9qGr0
>>12
これやね

 

7: 名無し ID:npniWeDw0
絶対わからんやんこんなの

 

8: 名無し ID:hf1A3UoO0
革靴なんてオールデンもっとけばええ

 

9: 名無し ID:dudkNJGVd
こういう宣材写真じゃ判断できんよ

 

10: 名無し ID:txtu9qGr0
革靴もやけど時計も違いようわからんわ

 

11: 名無し ID:Cus8ukCf0
革製品の値段は裁縫見たらある程度分かるで

 

14: 名無し ID:npniWeDw0
>>11
画像に縫製あるけどわかるか?

 

21: 名無し ID:Cus8ukCf0
>>14
10万と20万は分からんけど1万がどれかは分かる
手袋とか財布も同じや

 

15: 名無し ID:NE+8R+Yj0
値段と品質は必ずしも比例せん
値段が高いだけのゴミも往々にしてある

 

16: 名無し ID:npniWeDw0
>>15
1万より悪いとは思わんけど似たようなもんだよなこんなん

 

17: 名無し ID:wS44Fa1H0
ブランド料定期

 

19: 名無し ID:7Z0z5P1G0
革靴ってデザインどれもパクリだから差がわからんわ
どこが大元のデザインなんやろ

 

20: 名無し ID:efDfYM1N0
いくら高くても数千円のスニーカー以下の履き心地なのにね

22: 名無し ID:Ljbu/Ohl0
革の質の話すると一番高いジョンロブがそうでもないっていう

 

23: 名無し ID:GbmXC7yw0
全くわからんわ
てか革靴に2万以上はちょっと

 

24: 名無し ID:6T9N/ptia
1万と10万の靴は誰でもわかる
10万と20万はわかる人はわかる
作りに差が出る

 

27: 名無し ID:GbmXC7yw0
>>24
作りに差って具体的には?

 

49: 名無し ID:rfUNNq4v0
>>27
縫い目とかでニヤニヤしてしまうんや

 

56: 名無し ID:6T9N/ptia
>>27
目に見える部分ならステッチとかメダリオンの出来

 

25: 名無し ID:q9lueRdH0
真ん中がいちばんすき
上が2番目にすき

 

28: 名無し ID:BbK5asvS0
実物見たらわかるぞ

 

30: 名無し ID:2KI5FNUW0
ワイがオールデンなんて履いても宝の持ち腐れやしテクシーリュクスでええわ

 

104: 名無し ID:rRntsX0e0
>>30
テクシー楽でいいね

 

31: 名無し ID:1abAeb1q0
パッと見変わらんのに安いのは脱いだ時に安っぽいなとはなる。謎

 

33: 名無し ID:NE+8R+Yj0
そもそもセレショとか服屋の靴と靴屋のそれを同列に並べちゃいかんでしょ

 

34: 名無し ID:dbkrDhTF0
スニーカーに金出すのはわかるけど革靴はabcマートでええわ

 

37: 名無し ID:zotmmIFF0
>>34
逆やろ

 

39: 名無し ID:dbkrDhTF0
>>37
革靴に金出すのはねえわ
スニーカーなら見た目拘ってくれるから金出す気にはなるわ

 

58: 名無し ID:HKQ35Xks0
>>39
ワイもこれや
革靴は磨くのダルいから定期的に買い換える

 

35: 名無し ID:iKC4tjph0
見た目はともかく履き心地が全然違うんだろうな
例えば同じ靴が1万と100万で売られていたとしたら不思議と100万の靴のほうが凄く履き心地が良いと思う
たぶん

 

38: 名無し ID:2Aiq+RzX0
流石にグッドイヤーウェルトかマッケイかの違いは一目で分かるやん
後者使ってるやつは安物好きなんやなとしか思わん

 

53: 名無し ID:BbK5asvS0
>>38
マッケイ製法でも高いやつは高いぞ
多分セメント靴と間違えてるぞ

 

40: 名無し ID:o3fetzgq0
1万の奴は内側は革使わず節約しとるやん
10万から全部革

 

68: 名無し ID:YNssFSji0
>>40
脱がなきゃバレないんか

 

42: 名無し ID:rfUNNq4v0
履いたら分かる
1~10はね

 

43: 名無し ID:FONUgjgI0
実物見たら多分わかると思う
けどこの一万の靴一万の割に悪くなさそうだな

 

46: 名無し ID:txtu9qGr0
極端に安いやつは一目でわかるわ
中学生や弱者男性が履いてるのを見かける

 

47: 名無し ID:NUw/87ec0
外面は同じ見た目
脱いだ時に察する

 

48: 名無し ID:OpPUiZzs0
10万がクロケットのオードリーで20万がグリーンのチェルシーか?

 

50: 名無し ID:X3Cw2kQv0
一万の革靴買うんならランウォークとかテクシーでええわ
いい革靴買いたいんならちゃんと金出して買え

 

54: 名無し ID:sJfVwoQo0
靴のデザインって思考停止してるよな
コレクターがまあまあいるの理解できん

 

57: 名無し ID:NUw/87ec0
どれがいちばん高いとか分からんからな
no title

 

60: 名無し ID:dRRcoiDG0
>>57
真ん中のローファーが一番高いな

 

61: 名無し ID:o3fetzgq0
>>57
中が革じゃない奴は全部安い

 

67: 名無し ID:NUw/87ec0
>>61
ほな仮に一番右のやつの値段なんぼやと思う?

 

72: 名無し ID:o3fetzgq0
>>67
専門家じゃないから知らーん

 

74: 名無し ID:NUw/87ec0
>>72
正解は16万やで🙀
no title

 

77: 名無し ID:o3fetzgq0
>>74
よく見たら1に貼られた1万の奴の内側と素材違うやん

 

62: 名無し ID:yqyWmDCL0
高い靴はラストが凝ってるわ
たまに安くても凝ってるやつあるけど

 

66: 名無し ID:gDAe2Qru0
わからんくてもええんやないの
ワイは!いま!10万円の!靴を履いている!うおおおおお!みたいな気持ちになれれば

 

The post 【画像】1万と10万の革靴の差←わからない、10万と20万の革靴の差←もっとわからない first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報
【画像】1万と10万の革靴の差←わからない、10万と20万の革靴の差←もっとわからない