Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

アメリカ人記者「今だから言うが一平は通訳として大したことなかった、ただの運転手兼練習相手」

bandicam 2024-03-22 22-03-19-316

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711103481/

1: それでも動く名無し 2024/03/22(金) 19:31:21.01 ID:GptNmBZs0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e648c86ec5a58494e2dea5777a2cd3287ac7e998
米メディアを代表する「ナショナルライター」の一人、米紙ニューヨーク・ポストのジョン・ヘイマン記者は
21日、スキャンダルの中心にいる水原氏を批判した。  

2: それでも動く名無し 2024/03/22(金) 19:31:41.28 ID:GptNmBZs0
「解雇は水原にとって大きな損失だった。というのも
ほとんどしゃべることがない(一応、報道陣に対してはそうではないが)通訳としては、極端に高給取りだとされていたからだ。
本当の仕事は大谷の運転手と練習相手、そして常に寄り添う仲間というふうに形を変えていた」  

3: それでも動く名無し 2024/03/22(金) 19:31:51.12 ID:GptNmBZs0
同記者はかねて水原氏に冷たい視線を向けていたようで、20日も米ブリーチャーリポートでこの元通訳をこき下ろしている。
「いまだから言えるが、通訳としても大したことはなかった。
ドジャースの春季キャンプで大谷のことを聞こうとしたら『質問は受けるが、大谷に関してはノーだ』と言われたよ。

4: それでも動く名無し 2024/03/22(金) 19:31:57.25 ID:GptNmBZs0
そのときにギャンブル問題を知っていたら、ぶつけるには格好の質問だったがね。
通訳に大谷以外の何を聞くっていうんだ。それこそ彼がそこにいる理由だろう」と皮肉った。  

水原氏としては、大谷がいない場でメディアに対して話せないことがいろいろあるのは想像に難くないが…。


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
アメリカ人記者「今だから言うが一平は通訳として大したことなかった、ただの運転手兼練習相手」