Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

ミシン買ったら布を買えばもう服を買わなくて済むかな?

家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。 (美人開花シリーズ)

1: 名無し ID:l8clDQYW0
全部自分で服を作ってる人いる?

 

2: 名無し ID:7UQ42i4R0
布って高いよ

 

10: 名無し ID:ORd5r2qEM
>>2
オカダヤとかクソ高いよな
日暮里でしか生地買えんわ

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

3: 名無し ID:PI5zXZ4i0
作ってるけど普通に買ったほうが安い

 

4: 名無し ID:xKNfIJ+r0
いるだろうけどお前みたいだのが作ってもださいし恥ずかしいだけだぞ

 

5: 名無し ID:ZfZmygjWd
服買ったが早い

 

9: 名無し ID:ORd5r2qEM
俺はカットソーは自分で作るよ

 

6: 名無し ID:0oPiUcp4M
ミシンによるな
30万は出して

 

7: 名無し ID:l8clDQYW0
無理か
30万のミシンなんて買いたくない

 

11: 名無し ID:ORd5r2qEM
>>7
俺は9万くらいのミシンと10万くらいのロックミシンだけや

 

13: 名無し ID:l8clDQYW0
>>11
ロックミシンと普通のミシンを使いこなしてる時点ですごそう
自分には無理

 

18: 名無し ID:ORd5r2qEM
>>13
パタンナーだからな
市販の型紙なんてたぶんダサいのしかないから型紙作れないなら普通に服買ったほうがいい

 

8: 名無し ID:8duJjRBOp
素人が安い材料で自作って耐久度着心地見た目のなにかしらか全てが犠牲になりそう

 

12: 名無し ID:HCxXT7d0a
ソーイングビー見てると、そういうのもアリかな、と思う

 

つうか100年くらい前は、みんなそういう生活してたんだよね

 

14: 名無し ID:PI5zXZ4i0
>>12
アーミッシュの人たちは今でもやってるぞ

 

15: 名無し ID:l8clDQYW0
>>12
考えると日本の着物は巻いて帯で縛るだけだから今より作りやすいのかも

 

16: 名無し ID:0oPiUcp4M
身近に洋裁やってる人が居ると型紙見せてもらえたりあまったトルソーもらえたり捗るんだけどな

 

17: 名無し ID:sB9pufPg0
お裁縫が苦手なのでわかんないけど

 

ありがちなデザインでも採寸して
型紙をつくったり
それができないなら型紙を買わないといけないから

経済的というより
趣味の領域とおもうよ

布もわりと高いよ

 

19: 名無し ID:tqS5KJwq0
大学のときおばあちゃんが作った服しか着ないって人いた

 

The post ミシン買ったら布を買えばもう服を買わなくて済むかな? first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報
ミシン買ったら布を買えばもう服を買わなくて済むかな?