Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

在宅勤務の社員を管理するシステムが広まる 休憩は秒単位で記録 ランダムでスクショ送信

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587747494/

100: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:12:16.30 ID:m8jKKES20
no title

1: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 01:58:14.69 ID:m8jKKES20
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。

また、昼食などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタンをクリックすることで、休憩時間も1秒単位で記録されます。

記録された内容はシステム上で管理され、会社の上司は、部下が今働いているのかどうかや、月の勤務時間がどれくらいになっているかを確認できます。

さらに、このシステムでは、社員が「着席」のボタンを押して仕事をしている間の、パソコンの画面がランダムに撮影され、上司に送信される仕組みもあります。いつ画面が撮影されるか社員には分かりません。

会社では、自宅で働く社員に一定の緊張感を持ってもらう効果があると考えています。また、上司は送信されてくる画面を見れば、部下が今どんな作業をしているか把握ができます。
no title
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/amp/k10012404611000.html

18: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 02:03:19.31 ID:1ESLD6ez0
成果を確認しとけばそれでええやん

6: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 01:59:50.40 ID:JpgMBwTzr
こういう日本企業の文化なんなんだろうね


続きを読む

Source: なんJ PRIDE
在宅勤務の社員を管理するシステムが広まる 休憩は秒単位で記録 ランダムでスクショ送信