Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

東京住んでたら結局アウターって要らなくね?

men's FUDGE - メンズ ファッジ - 2024年 1月号 Vol.158
1: 名無し ID:VXkJU2oG0
必要なのせいぜい1月後半~2月中旬くらいまで

 

3: 名無し ID:ydn/ttSi0
自分で必要だと認めてるやん

 

4: 名無し ID:VXkJU2oG0
>>3
だよな
ごめん

人気記事

c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

Sponsored Links

2: 名無し ID:wWL6FfUX0
1番いるとこやろ
車ないんだから

 

5: 名無し ID:GW9v0jkQ0
さみーよ

 

6: 名無し ID:1p9C3jrD0
ジャンバー
な?

 

7: 名無し ID:VXkJU2oG0
でも今日もニットとフリースだけで出掛けた

 

27: 名無し ID:v7UkTTXn0
>>7
フリース着てるやんか!

 

8: 名無し ID:0entemb20
車社会だといらないのはガチ
外にいる時間が少ない

 

9: 名無し ID:qZA4cclz0
電車暑いよな
着込んでるのを考慮した温度設定にして欲しいわ

 

10: 名無し ID:7uW+J10H0
アウター不要ってことある?

 

11: 名無し ID:JVpnrK0Y0
矛盾してる

12: 名無し ID:Bm8QNMFR0
いやいるわ、地元雪国だけど寒さ変わらんわ

 

18: 名無し ID:avN1Sr/e0
>>12
山形出身の同僚が地元より東京の寒さのほうが絶対きついって力説するんだけど
そうなん?

 

21: 名無し ID:Bm8QNMFR0
>>18
なんか風の冷たさは東京のような気がするけど
でも雪よりは遥かにマシや、こっちの方が天気もいいしな

 

31: 名無し ID:5WjF7Ea10
>>18
家の耐熱構造が違うからな

 

14: 名無し ID:6mk88kdYd
ノースフェイス着てる馬鹿は絶対汗だくになっとるよな

 

20: 名無し ID:9UujuQTF0
>>14
ノースフェイスってそんなあったかいん?

 

15: 名無し ID:ydn/ttSi0
>>14
薄手のノースフェイスもあるけど
ワイが今着てるわ

 

16: 名無し ID:h//J6Ohg0
都市部はプライベートだとバイク乗る以外アウター要らんよな
車か電車バスの中から向かう先は建物内なわけやし

 

17: 名無し ID:pg9pzYRo0
家も職場も駅近で地上もほとんど歩かないとかないなら無くてもいいかもね

 

19: 名無し ID:OJJIreT00
他の県もそんなもんやろ

 

23: 名無し ID:KJNdyVBQ0
中綿で十分
ダウンはいらない

 

28: 名無し ID:eV2aBtY60
電車移動だと屋内の駅と電車は暑い

 

32: 名無し ID:ZBWXjLQ30
シェルあればまあ中はニットで保つ日は多い

 

35: 名無し ID:BqohaRcK0
東京は歩く距離長いからいるようで体温まるからいらないけど朝と夜寒いからいるようで朝と夜しか寒くないからいらないけどやっぱいるかもしれないけどいらないかもしれない

 

36: 名無し ID:xolMbYAOd
バスの中もあちぃよ
アウター脱ぐくらいや

 

38: 名無し ID:YlAvCfEo0
室内はアチアチに設定してあるから手荷物になって邪魔なんよな

 

The post 東京住んでたら結局アウターって要らなくね? first appeared on ファ板速報.

Source: ファ板速報
東京住んでたら結局アウターって要らなくね?