Shortcodes Ultimate

野球ライター西尾典文「高校野球は長打を狙え」

智弁和歌山

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661105332/

2: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 03:09:20.11 ID:aChXK8Ec0
大阪桐蔭の「ライバル校」が甲子園で次々敗退…そこに見えた高校野球の“根深き問題”
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1676bbe4cdc7039626efcd765fd260dc9b1de98

 大阪桐蔭の春夏連覇をどこが阻止するのか。今年の「夏の甲子園」で最大の注目ポイントだったが、準々決勝で大阪桐蔭を倒したのは、“ダークホース”にも挙がっていなかった下関国際だった。その一方で「ストップ! 大阪桐蔭」を期待された強豪校は、強敵との対決を前に早々と姿を消してしまった。なかでも、昨年夏の甲子園優勝校で、今年春の近畿大会決勝で大阪桐蔭を破った智弁和歌山が、国学院栃木に3対5で敗れ、初戦で甲子園から去ったことは、高校野球ファンにとって、あまりに“予想外の展開”だった。

3: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 03:09:46.66 ID:aChXK8Ec0
 しかし、筆者が、それ以上に気になったことがある。話の後半に出てきた打線の部分だ。この試合で、智弁和歌山は3点を奪っているが、その内訳は、「タイムリーヒット」「スクイズ」「内野ゴロ」となっている。
 智弁和歌山が放った8安打のうち、長打は9回のツーベース1本のみで、自慢の強力打線は、最後まで鳴りを潜めたままだった。智弁和歌山は1番の山口滉起、3番の渡部海、6番の武元一輝と長打力があるバッターを揃えていたものの、国学院栃木は極端な守備シフトで、長打を防ぐ策がはまったという印象も強かった。
 一方、国学院栃木は、リードを奪われた6回裏に2本のタイムリーツーベースで逆転し、8回には、4番の平井悠馬に貴重な追加点となるソロホームランが飛び出すなど、勝負所できっちり長打が出ていた。まさに、智弁和歌山が目指していた野球を国学院栃木が体現したといえるだろう。
 国学院栃木・柄目直人監督は、平井のホームランについて「意外でしたが、本人は狙っていたそうです」と振り返り、平井自身も「チームメイトからフルスイングしてこいと送り出されました。ベース一周して気持ちよかった」と語っている。緊迫した場面で、長打を狙って、それが得点に結びつくというのは、力のある証拠だ。

5: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 03:10:10.47 ID:FN/iuttX0
日本人特に年寄りの小技信仰は異常

8: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 03:11:49.02 ID:5d0bMRWjr
高校生の守備なら大振りして三振するより転がしたほうがええと思うがね


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
野球ライター西尾典文「高校野球は長打を狙え」