Shortcodes Ultimate

carousel
画像が見つかりません。

Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」

bandicam 2023-07-14 23-28-00-301

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689302495/

1: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:41:35.17 ID:A6/ISPkxd
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/
Jリーグ30年 中堅クラブの挑戦@日本記者クラブ”「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」【主夫の部屋】

3: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:45:39.86 ID:A6/ISPkxd
木村正明(ファジアーノ岡山オーナー)「私が調べたときに日本に野球場は610あって、このとき反対運動は起こってないんですね。サッカー場(専用スタジアム)は当時十幾つか。そこから増えていますが、例えば剣道場や武道館の建て替えなどはすんなりいっています。サッカー場となるとこれが途端に反対運動が起こりやすい。どうしても”地域が元気になる”という観点でいかないと…

5: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 11:51:41.88 ID:A6/ISPkxd
海野一幸(ヴァンフォーレ甲府元社長)「”将来山梨県の人口が減るので年間の財政負担を考えると民間の資金を沢山入れないと行政としては(建設費を)出せない”ということで凍結になってしまい、今は完全に止まっています。確かに箱物行政と言われることに対して慎重になるのは事実ですが、新しいスタジアムを造って地域振興や地域活性化の核にする考え方は私は必要だと思います。甲府(山梨県に)にいいチームがあれば地域活性化の核になると私は思いますが、残念ながら今、止まっています…」


続きを読む
Source: なんJ PRIDE
Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」