1: 名無し ID:vre11N6p0
おすすめ教えてください
2: 名無し ID:YK2kyck80
ゆにくろ
3: 名無し ID:Ue7ydflV0
ジョーダンのカッコいい靴下
★人気記事★
c_img_param=[‘290′,’6′,’1′,’150′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];
4: 名無し ID:3sqpgfiF0
ダイソー
5: 名無し ID:8JTNXxKZr
韓国で買ったパチモンのブランド
6: 名無し ID:2S1W//ZGa
Amazonで5足1000円で買った謎のブランド
7: 名無し ID:vre11N6p0
いやもっとオシャレなやつ教えてくれ…
8: 名無し ID:kN9JFCuh0
アホープヘンプ
9: 名無し ID:5OuGgplB0
オカモト
10: 名無し ID:Es6Qdwa2d
ユニクロのベリーショートソックスや
ほんまは無印が良かったけど近くに店舗ないから妥協や
ほんまは無印が良かったけど近くに店舗ないから妥協や
11: 名無し ID:vre11N6p0
>>10
無印良品ってすぐダメなるやろ
無印良品ってすぐダメなるやろ
12: 名無し ID:cO4YOL/Ad
無印良品
一足ずつ買える
一足ずつ買える
13: 名無し ID:LiiBukKCa
どういう靴下がええんや?
短パンと合わせたいんか?
短パンと合わせたいんか?
15: 名無し ID:vre11N6p0
>>13
ヘルスニットのリブソックスは最高だった
白しかないが黒があれば間違いなくそれ買ってる
ヘルスニットのリブソックスは最高だった
白しかないが黒があれば間違いなくそれ買ってる
|
14: 名無し ID:txr3JWnw0
ユニクロのやつ
その辺で買うのはすぐ破れるわ
その辺で買うのはすぐ破れるわ
17: 名無し ID:vre11N6p0
>>14
ユニクロがすぐ破けるだろ…
ユニクロがすぐ破けるだろ…
16: 名無し ID:8k1+R1Kx0
スタンス

18: 名無し ID:vre11N6p0
靴下屋ってお前ら的にありなん?
19: 名無し ID:n5Z2qjWba
しまむらのそこそこの値段のやつは結構丈夫でええわ
20: 名無し ID:cO4YOL/Ad
イッチの趣味ならへインズやチャンピオンやないか?
25: 名無し ID:vre11N6p0
>>20
ヘインズ はアリかも知らん
レイルロードソックて見てみたいがあんま売ってないんだよな…
ヘインズ はアリかも知らん
レイルロードソックて見てみたいがあんま売ってないんだよな…

53: 名無し ID:gs9gGWkr0
>>25
レイルロードロソックはチューブソックスかヘルストラックを強く勧める
レイルロードロソックはチューブソックスかヘルストラックを強く勧める
21: 名無し ID:vjS2i65R0
PUMA
22: 名無し ID:GuILDkgK0
ダサくてええからサイズでかいの継続的に買えるとこないやろか
靴のサイズ日式で28.5~29ぐらいやから靴下が26~28で寸法取られてるとキツイんや
靴のサイズ日式で28.5~29ぐらいやから靴下が26~28で寸法取られてるとキツイんや
26: 名無し ID:dqdskSn3a
>>22
しまむらで買える
27~29のやつ売ってるからいつもワイは買ってる
しまむらで買える
27~29のやつ売ってるからいつもワイは買ってる
23: 名無し ID:rLfePrb90
スリッポンは裸足がええんか?
31: 名無し ID:vre11N6p0
>>23
裸足は間違いなく臭なんで?
裸足は間違いなく臭なんで?
24: 名無し ID:yAZkfxtb0
靴下なんてどこも変わらんやろ
27: 名無し ID:vre11N6p0
>>24
それはどうかな?
結構変わるで?
それはどうかな?
結構変わるで?
28: 名無し ID:aPOGrDPi0
whimsy

29: 名無し ID:haqc5bPh0
しまむら
30: 名無し ID:xf31LTbI0
フィッツに決まってるやろ

32: 名無し ID:xf31LTbI0
ダーンタフや
33: 名無し ID:frHGUw8DM
TEMPURのオススメやで
34: 名無し ID:K6g2pSrPM
とりあえず短いやつ嫌い
途中で少し脱げて気持ち悪くなる
途中で少し脱げて気持ち悪くなる
40: 名無し ID:z2amGc/Aa
>>34
アンクルくらいのやつ履いたらいいやん
アンクルくらいのやつ履いたらいいやん
35: 名無し ID:vre11N6p0
ファミマの靴下はどうなん?
ラインなしの真っ黒なやつ気になるが
ラインなしの真っ黒なやつ気になるが
56: 名無し ID:gs9gGWkr0
>>35
普通のクッションありスポーツソックス
耐久性も普通かな、そんなに履いてないけど
普通のクッションありスポーツソックス
耐久性も普通かな、そんなに履いてないけど
36: 名無し ID:vre11N6p0
あとオッシュマンズのリブソックスは気になる
37: 名無し ID:xf31LTbI0
スマートウールも
38: 名無し ID:5rHPkkUhd
ラボナルが最高なんやが売ってない

39: 名無し ID:3eR1FH2t0
GUかユニクロやが…

41: 名無し ID:B4IzCU030
ずっと3足千円くらいの履いてたけど今は1足100円で売ってる時代なんやな
42: 名無し ID:IUOqclS+0
イオンの安い3足セットのやつ
29のやつ全然ないんよ
29のやつ全然ないんよ
43: 名無し ID:aeALbBli0
ワークマンの五本指ソックス
44: 名無し ID:5i2Se2Td0
ユニクロの奴定期的に買い換える
45: 名無し ID:xf31LTbI0
くるぶし見えるソックスならパタゴニアのランニング用の奴めっちゃ履き心地ええで
46: 名無し ID:vre11N6p0
ユニクロって耐久性どうなん?
47: 名無し ID:5i2Se2Td0
>>46
ふつうやで
ふつうやで
48: 名無し ID:xf31LTbI0
ウールのソックスどんどん抜けてスケスケになる
ちゃんと裏返して洗おう
ちゃんと裏返して洗おう
60: 名無し ID:gs9gGWkr0
>>48
裏返すのは衛生的にそのほうがいいからであって毛抜けはネットに入れるしかない
裏返すのは衛生的にそのほうがいいからであって毛抜けはネットに入れるしかない
61: 名無し ID:xf31LTbI0
>>60
それたけやないで
フェルト化が遅くなる
それたけやないで
フェルト化が遅くなる
49: 名無し ID:ukkQRFXfd
普通にtabioだよね
54: 名無し ID:vre11N6p0
>>49
靴下屋か?
気になる一足
靴下屋か?
気になる一足
50: 名無し ID:rQBmEOa0M
ユニクロイオンダイソー以外買う必要ない
51: 名無し ID:0N1t2t0N0
can da
52: 名無し ID:tP5LSLES0
靴下すぐ破けるってどんな履き方してるんだ
55: 名無し ID:RrfZuhhw0
モンベルのメリノソックス
パンセレラのメリノフットカバー
ワークマンのメリノソックス
ユニクロのフットカバー
パンセレラのメリノフットカバー
ワークマンのメリノソックス
ユニクロのフットカバー
57: 名無し ID:KNxudj560
GUならともかくユニクロの物はヘタりにくくて耐久性あるイメージやけどな
GUはアカン
GUはアカン
58: 名無し ID:/TI7UNjv0
ユニクロの3足980円くらいの五本指靴下
59: 名無し ID:4G27F9Kl0
グンゼのタフなんちゃらや
分厚いけど長持ちするし夏でもうっすいのよりこれくらいのほうがええわ
分厚いけど長持ちするし夏でもうっすいのよりこれくらいのほうがええわ
The post みんな靴下ってどこの履いてる?こだわりある? first appeared on ファ板速報.
Source: ファ板速報
みんな靴下ってどこの履いてる?こだわりある?